りせら治療院

LINEのご予約・お問い合わせ
おススメです!

1.気軽に予約ができます
電話は面倒だな…という時も、LINEだとさっと予約が完了!トーク履歴がちゃんと残るので、予約日や時間の間違いのうっかりもなくなります🤗
2.質問で不安解消
分からないこと・不安なことはなんでもご質問ください!
3.鍼灸の豆知識配信中
休診日のお知らせや、健康に役立つ鍼灸の豆知識など配信中です!

下記のQRコードを読み取るか、「友だち追加」ボタンから友達登録!

りせら治療院ラインQRコード

友だち登録する

お電話でのお問い合わせが
良い方はこちら

2024.02.27

3月の休診日のお知らせ

3月3日はひな祭り、「桃の節句」です。中国の「五節句」の一つで、季節の変わり目は体調をの崩しやすく、無病息災を願う行事でした。
中国では、「上巳(じょうし)の節句」といわれています。「上巳(じょうし)の節句」は旧暦の3月3日で、現在では4月上旬で桃の花の頃です。
桃の花は「白桃花」と呼ばれる生薬として使われ、利尿作用があるのでむくみ改善などに効果的です。
葉は入浴剤として使われることが多く、夏場のあせもや湿疹など皮膚トラブルに効果的です。
桃の種、桃仁(とうにん)は、血の巡りをよくし、シミや目の下のクマの改善、美肌にも良く使われる生薬です。生理痛や月経困難、便秘の改善にも使われ、女性に優しい生薬です。中国では、産後、桃仁を使って子宮の中に溜まったものを出しきれいにするときにも使われています。

\ この機会に試してみて! /

毎月18日は
い~はりの日です

はり・灸(大人60分)通常4,000円がい~はりの日限定2,950円! はり・灸(大人60分)通常4,000円がい~はりの日限定2,950円!

美容はり(大人60分)通常5,000円がい~はりの日限定3,950円! 美容はり(大人60分)通常5,000円がい~はりの日限定3,950円!

りせら治療院には、
はじめての方がお得に
はり治療をお試しできる
「い~はりの日」があります!
毎月18日(休診日の場合は19日)の
「い~はりの日」に
はり治療をぜひお試しください!

初心者限定