1.気軽に予約ができます
電話は面倒だな…という時も、LINEだとさっと予約が完了!トーク履歴がちゃんと残るので、予約日や時間の間違いのうっかりもなくなります🤗
2.質問で不安解消
分からないこと・不安なことはなんでもご質問ください!
3.鍼灸の豆知識配信中
休診日のお知らせや、健康に役立つ鍼灸の豆知識など配信中です!
下記のQRコードを読み取るか、「友だち追加」ボタンから友達登録!
医学から診る花粉症
東洋医学の考え方をもとに説明すると、免疫の過剰反応により体力が消耗する、つまり「気」が不足します。「気」は水分代謝にも関わっているため、体内の「水」が渋滞を起こして鼻水につながります。
花粉症の症状そのものを出なくする体質改善の治療として、全身を調整し、過剰になった免疫機能を抑え、自然治癒力を高めて花粉アレルギーに負けない身体作りを目指します。
そのためにオススメな経穴(ツボ)はこちらです。
合谷(ごうこく)・・・手の甲側、人差し指の骨を手首側にスライドするように辿り、親指の骨と合流するところにあるツボです様々な症状に効果が期待できる万能のツボと言われています。鼻炎全般だけでなく、眼精疲労、肩こり、頭痛などの症状でも使用します。気を補い、流れを良くする効果がある為、花粉症で身体的・精神的に疲労している方にとても有効です。
迎香(げいこう)・・・小鼻のすぐ隣にあるツボです。鼻水・鼻詰まりなど鼻の症状全般のツボです。人差し指で痛気持ちいいくらいの強さで押し上げるようにすると症状が軽減します。